• イーラ・パーク
  • トップ › M-netパソコンスクール(提携:東京リーガルマインド)|沼津市(北エリア)| 静岡県東部・伊豆地域の情報が集まるサイト「イーラ・パーク」
  • 新規登録|ログイン

PC小技集

パソコンの小技があったりなかったりします。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2007年05月20日

週刊自作PC第6号

前回までの連載はこちら

※このブログの内容を利用の結果生じた損害について、当方は一切責任を負いません。自己責任でお願いします。

前回まででPCの主要なパーツは揃いました、今回はビデオカードを選びます。


ビデオカード(グラフィックスボード、VGAボード)とは?


ビデオカードは、PCからの画像出力を専門に行う拡張ボードです、マザーボードに機能が内蔵されているもの(オンボード)も多くありますが、通常オンボードのものよりも拡張ボードのほうが高性能です。特に、3Dオブジェクトの描画性能はビデオカードの性能に大きく依存します。


接続方式にはPCI、AGP、PCI-Express等各種ありますが、現在はPCI-Express×12が主流となっています。


windows VistaでAeroを使用したい場合はオンボードよりもビデオカードを搭載したほうがよいでしょう。


-----------よくある質問とその答え--------


Q1:ビデオボードの有名メーカーはどこですか。
A1:ビデオボード自体は様々なメーカーが作っていますが、ビデオボードに使用されるGPUの供給元は実質nVidiaとAMD,二社の寡占状態です。

  


Posted by instructor T at 09:30 │Comments(0) │週間自作PC
このページの上へ▲
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 
< 2007年05月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリ
週間自作PC (10)
最近の記事
週刊自作PC第10号 (6/29)
トラックバックの練習 (6/28)
週刊自作PC第9号 (6/11)
週刊自作PC第8号 (6/4)
週刊自作PC第7号 (5/22)
週刊自作PC第6号 (5/20)
週間自作PC第5号 (5/14)
週間自作PC第4号 (4/23)
週間自作PC第3号 (4/16)
週間自作PC第2号 (4/9)
過去記事
2007年06月
2007年05月
2007年04月
最近のコメント
かっちゃん / 週刊自作PC第8号
かっちゃん / 週間自作PC第5号
謎の多い人間?しるば / 週間自作PC第1号
instructor T / 週間自作PC第1号
パルサポ / 週間自作PC第1号
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
QRCODE
  • RSS1.0
  • RSS2.0
あなただけのネットショップが、無料でかんたんに!【BASE】

驚くほど簡単にオンラインストアが作れる!【STORES.jp】
イーラ・パーク ホームページ型ビジネスブログテンプレート
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
instructor T
オーナーへメッセージ
Copyright(C)2025/PC小技集 ALL Rights Reserved